
ブログを開設したら、あなたは何がしたいですか?ブログで収入をゲットしたい!という人は、まずアフィリエイトサイトに登録しましょう。
アフィリエイトとは?
アフィリエイト?何それ?
急に「アフィリエイト」なんていう強そうなカタカナを出されると、ビックリしますよね。
アフィリエイトとは、一言でいうと「自分のブログで商品を宣伝する」
といった感じです。アフィリエイトは怪しいというイメージを持つ人もいますが、テレビCMをイメージしてください。
テレビCMでスポーツ選手が商品を手にしながら、
「僕は、コレ。」
と宣伝していますよね。
宣伝する事によって、広告主からそのスポーツ選手にお金が入ってくる。
アフィリエイトも似たような収益方法です。
下のイラストが分かりやすいと思います。
あなたがオススメしたい商品の広告を、あなたが開設したブログに掲載します。
あなたのブログを見た人が、「この商品いいな。買っちゃおう」と思ってクリックします。
その後、購入まで完了したら、その商品代の何パーセントかが、あなたの収益になるのです。
この図を見て(儲け話とか、怪しい…)と思った人は、この先は絶対見なくて大丈夫です!
有名なアフィリエイトサイト(ほとんどのブロガーが登録)
私が登録しているアフィリエイトサイトで、オススメはこちらです。
収益を得ているブロガーさんは、ほとんどがこちらのアフィリエイトサイトに登録しています。
それぞれの詳細は、後ほどお伝えしますね。
①A8.net(読み:えーはちねっと)
→食品やサービスなど、男女も年齢も問わず幅広い広告
→「じゃらん」「食べログ」などの有名広告主が多い
→楽天IDですぐ始められる。
→Amazon内の商品を宣伝できる
おすすめアフィリエイトサイト1:A8.net(えーはちねっと)
おすすめのアフィリエイトの1つは、A8.net (えーはちねっと)です。ブロガーの皆さんは、略して「えーはち」と読んでいます。
A8.netの特徴としては、以下2点です。
- オススメしたい商品が多い
- ブログサイトを持っていなくても、登録できる。
オススメしたい商品が多い
突然ですが、パン屋さんで買ったパンがあると、次の日の朝が楽しみじゃないですか?
想像してみて下さい。コーヒーを入れる、出来たてのパンをフワッとほおばる幸せ…毎日楽しみたいですよね。
冷凍パンのPan&(パンド)では、美味しいパンを冷凍でお届け。1つあたり160円で、パン屋さんの出来立てパンを食べる事ができます。
↑テキスト広告(青い文字) と、この写真がA8.net の広告になります。
(実際、私はパンが大好きなので、セルフバック(自分で購入すると得する)しました。
このように、A8ネットはオシャレで可愛い広告が多いイメージです。
ジャンルも幅広いので、性別や年齢を問わず、幅広いブロガーに支持されています。
ブログサイトを持っていなくても、登録できる。
ほとんどアフィリエイトサイトは、自分のブログサイトを持っていないと登録できません。
しかしA8.net はブログサイトを持っていない人でも、登録できます。
この記事を見てくださっている方のほとんどが、自分のブログサイトをお持ちだと思います。
今後ワードプレスでブログを開設するときには、ドメイン(サイトの住所)やサーバー(サイトの土地みたいなもの)を有料で取得しないといけません。
その際に、A8.net でセルフバックを受けながら、お得にブログ開設する事ができます。
おすすめアフィリエイトサイト2:バリューコマース
バリューコマースは、『じゃらん』や『食べログ』といった、有名どころの広告が多いアフィリエイトサイトです。
Renta!好きならバリューコマース
マンガ好きな人は、
マンガを読んだ感想を記事にして、Renta!(レンタ) の広告を掲載すれば、楽しくアフィリエイトサイトを作る事ができます。
私もマンガが大好きなので、セルフバックで購入しています。
マイリンク機能で、あなただけの広告を作成できる
バリューコマースには『マイリンク機能』という面白い機能があります。
例えば、先ほどのRenta!の広告を使うと、↓通常はトップページに行きます。
しかし、このようにマイリンクを設定すると「オススメしたいマンガ」の絵を表示する事ができます。クリックすると、そのマンガのレンタルページに飛びます。
『ヲタクに恋は難しい』実は主人公の女の子、○○なんです。
おすすめアフィリエイトサイト3:楽天アフィリエイト
アフィリエイトサイトのオススメ、3つめは楽天アフィリエイトです。
楽天IDがあればすぐに始める事ができる
楽天ユーザーの人だったら、同じIDで登録できるのが楽天アフィリエイトのメリットです。
審査がないので、サクッとアフィリエイト広告を掲載する事ができますよ。
購入履歴から広告を作る事ができる
楽天アフィリエイトはもちろん、楽天市場と連携しているので、あなたの購入履歴から商品の広告を作る事が簡単にできます。
ジャンルによって、購入料金の2~8%が収益となります。
自分が買って使った事がある商品なので、宣伝もしやすいですよね。
私はキレートレモンが大好きなので、キレートレモンの最安値について記事を書いています。
楽天アフィリエイトで気をつけたい事
楽天アフィリエイトは誰でも気軽にアフィリエイトを始めることができる一方で、
気をつけたい事があります。
それは、「スマホだと広告がはみ出てしまう」という問題です。
広告がはみ出てると、かなりダサい。
でも大丈夫。楽天アフィリエイトの広告がはみ出てしまう…という問題を解決した記事があるので、気になる方はこちらを読んでから試してみて下さいね!


おすすめアフィリエイトサイト4:Amazonアソシエイト
Amazonアソシエイトは、申請して審査を通過する必要があります。
しかし基本的には楽天アフィリエイトと同じように、商品の広告を掲載する事ができます。
Amazonはprime会員の方だと翌日配送ができるので、
早く届けて欲しい商品には需要がありそうですね。
ジャンルによって、購入料金のうち、最大で10%が収益となります。
おすすめアフィリエイトサイト:まとめ
最後にもう一度、おすすめアフィリエイトサイトのおさらいをすると、
①A8.net(読み:えーはちねっと)
→食品やサービスなど、男女も年齢も問わず幅広い広告
→「じゃらん」「食べログ」などの有名広告主が多い
→楽天IDですぐ始められる。
→Amazon内の商品を宣伝できる
以上となります。
楽しくブログを作成しながら、あなたのオススメしたい商品を掲載して収益を得ましょう!
ただし、収益がでるまでは数ヶ月のタイムラグがあります。
ちょうど、野菜のタネをまいてから収穫まで時間がかかるのと同じ感覚です。
ブログの書き方についての勉強をしつつ、実践してみましょう!!
私はブログを初めて5ヶ月、100記事を書いてやっと月5ケタを達成しました。
ブログは営業スキルと結構つよく結びついています。
私が大手企業で営業をしていた時、NO.1営業マンと一緒に働く事がありました。
その時に響いた言葉を記事にしているので、ぜひ読んでみて下さい。


誰かが自分のおすすめの商品を、自分のブログ経由で購入して使ってくれる…と思うと、何だかワクワクしますね。
いっしょに収益化を目指してがんまりましょう^^
コメント