こんにちは、ユミです。
先日こんなツイートをしたところ、意外と反応が多かったんです。
アイキャッチ画像って大事ですね。
ほとんど作って来なかったのですが、アイキャッチ画像に要点があると、分かりやすい。アイキャッチ画像はcanvaで簡単に作れます。
Word Pressテーマがスワローだと、
幅486ピクセル×高さ290ピクセルに設定したら作成できます#ブログ書け#ブログ初心者— ユミ🐼ブログ嫁×YouTube旦那 (@maruhome33) January 22, 2020
私は面倒くさがりで、「タイトル書いとけば、アイキャッチ画像とかいらないっしょ!」と思っていました。
ですが実際にアイキャッチ画像を作成して並べたところ、
[word_balloon id=”unset” position=”R” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”MARU” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”https://yuruoka-blog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_4507-2-300×269.jpg”]めっちゃ見やすい![/word_balloon]
と思いました。
この記事では、私が実際に使っているCanvaというツールで、無料で簡単にアイキャッチを作って行きます。
アイキャッチ画像のサイズが知りたい!
WordPressでは、テーマによってアイキャッチ画像のサイズが異なります。
ちなみに私はテーマ「Swallow(スワロー)」を使っており、幅486ピクセル×高さ290ピクセルで作ります。
他テーマのかたも簡単にアイキャッチ画像のサイズを調べる事ができます。
こちらの記事を参考に、あなたのWordpressテーマのアイキャッチ画像サイズを調べて見てください。
[blogcard url=”https://24shi-web.com/eye_catch_image-check/”]
アイキャッチ画像作成にはCanvaがおすすめ
Canvaは無料でアイキャッチ画像をはじめ、twitterのヘッダーやブログバナーを作成できるツールです。
ダウンロードもとても簡単。
【PC】
- Canvaのホームページをひらく
-
『グラフィックデザインを無料で簡単作成 – Canva』をクリック
- お好みの方法で登録。作成スタート。
- 「JPEG」を指定して保存!
[word_balloon id=”unset” position=”R” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”MARU” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”https://yuruoka-blog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_4504-300×269.jpg”]ブックマークしておいたら便利だよ![/word_balloon]
<関連記事>
投稿が見つかりません。 投稿が見つかりません。サイズを設定する
まずはCanvaで作るアイキャッチ画像のサイズを設定します。
- デザインを作成 をクリック
- カスタムサイズをクリック
- 先ほど調べたサイズを入力
無料で写真をダウンロードして挿入しよう
[word_balloon id=”unset” position=”R” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”MARU” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”https://yuruoka-blog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_4522-300×294.jpg”]Canvaの作成準備はできたけど、ステキな写真とか持ってないんだよな[/word_balloon]
[word_balloon id=”unset” position=”L” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”KIZA” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”https://yuruoka-blog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_4506-300×261.jpg”]それならpixabayがオススメだよ[/word_balloon]
- pixabayのページをひらく
- 自分の好みの写真を検索する
- 一番小さいサイズでダウンロード
#ブログ初心者
【日本語と英語で検索】
写真のフリー素材、pixabayは種類が多くて良いですよね。
日本語と英語で検索結果が変わるはご存知ですか?ちなみに「悩む」で検索すると、
悩む: 1ページ 17写真
worried: 4ページ 388写真思うような写真が見つからない時、英語にすると良いかも🤤
— ユミ🐼ブログ嫁×YouTube旦那 (@maruhome33) January 23, 2020
ブログの背景が白の人は、枠を作ろう
私のブログのように背景が白い人。
アイキャッチ画像に黒めの枠をつけるとハッキリして見やすいですよ。
↓ビフォアアフターです。
私のブログのように「背景が白い人」は、canvaで黒フチを作らないと見えづらくなります。
背景を黒くして、写真を一回り小さくするとフチっぽくなります。
(左:フチ有り 右:フチ無し)#ブログ初心者 https://t.co/BmtYLPZQbi pic.twitter.com/NV8jlPksXH— ユミ🐼ブログ嫁×YouTube旦那 (@maruhome33) January 22, 2020
【大事!】アイキャッチ画像を作りこまないように、時間を決める
[word_balloon id=”unset” position=”R” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”MARU” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”https://yuruoka-blog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_4504-300×269.jpg”]アイキャッチ画像作るの楽しい〜ハマりそう![/word_balloon]
Canvaでアイキャッチ画像を作っていると、時間が経つのを忘れてしまいますよね。
私もそうでした…ブログを書くのがメインなのに、アイキャッチに時間をかけちゃって。
今は、“アイキャッチは10分まで。10分で作成してアップする!
と決めています。時間配分、大事です。
Canvaであなただけのアイキャッチを作ろう
いかがでしたでしょうか。
私もWordpressを立ち上げたばっかりの時、アイキャッチはいらないとか、作りかたが良く分からなかったり、とても奮闘しました。
Canvaを使って無料でサクッと、アイキャッチ画像を作ってステキなブログを作りましょう!!
<関連記事>
投稿が見つかりません。 投稿が見つかりません。
[word_balloon id=”unset” position=”R” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”MARU” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”https://yuruoka-blog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_4504-300×269.jpg”]読んでくれてありがとう![/word_balloon]
コメント