
普段DIYをしない私たちが、DIYをはじめるためのハードルは高いですよね。
でも、ちょっと白い壁紙は飽きたな・・・。
そんな時は、「イマジン ウオールペイント」がおすすめですよ。
- 必要な道具が入った初めてセットがある
- 水性の塗料だから臭いを気にしなくてOK
- 色が豊富で、どれもオシャレ
- 壁紙の上から塗れるから手軽に始められる
私も初めての壁紙ペイントだったので、必要な道具が入った「初めてセット」を購入しました。(送料・税込8,030円)



結果、初めてでもめっちゃキレイに塗ることができました!
塗ってしまえば後戻りはできない・・・
そんな私の「初めての壁紙ペイント」をレビューしていきたいと思います。







壁紙の上から塗れるペンキ。初めて塗ってみた。


6畳の部屋。壁紙の1面だけ(2.1m x 2.4m)をペイントしてみました。
ペンキは2Lを購入したのですが、1/3ほど残ってしまいました。



所要時間は女1人で
- マスキング+1度塗りで50分
- 乾燥2時間(映画鑑賞)
- 2度塗り30分



↓この部屋で使ってるペンダントライト


イマジン ウォールペイント初めてセットの中身は?


イマジン ウォールペイントの初めてセットには、ペンキの他にこのような物が入っていました。
- 缶オープナー
- マスキングテープ
- ビニール付き養生テープ(床を保護)
- ハケ (すみっこを塗る)
- ローラー(広く塗る)
- 四角いバケツ
- 網 (ローラーに付いたペンキ絞る)
- ペーパータオル、ビニール手袋
とにかく、これらがあれば近くにホームセンターが無くてもすぐ始められる!
あと、個人的には濡らした雑巾があった方が良かったです!



1度塗りだけじゃ・・・だめ?
正直、1度塗りの時はめちゃめちゃ楽しくて「ほほーい♪」だったのですが・・・
乾いてみると


ムラムラ・・・だと・・・?
やっぱり2度塗りはマスト、というのは事実なのね。
乾燥に2時間かかるため、その間にビール飲みながら映画鑑賞を。
(この時間が最高でした。寝てしまうとこだった…)


気合いを入れて2度塗りを。
そして、ペンキが乾く直前にマスキングテープを剥がす。
寝る。翌朝・・・





A型なダンナにも、キレイに塗れてる!と褒めてもらえました
(尚、喜びの舞を踊って足がつった。)


壁紙の上から塗れるペンキ。色はどうやって決める?


壁紙の色を変えたい!
と思ったら、すぐに始めたくなりますよね。
でも、
- 壁紙との相性もあるし
- ネットと実際の色味は違う
ので、気になる色のサンプルを頼んでテストした方が良いですよ!
私もイマジン ウォールペイントのサンプルを4色注文して、テストしました。


始めは「ユーカリ」という緑かかった色にしようと思ったのですが、実際に塗ってみると「クワノハ」の方が好きな感じでした。
4色のサンプルセットで、送料込み390円だったので注文しやすいのも良き!ですね。


【メール便OK】 ボタニカルカラーのペンキ 人気カラー 4色セット 《水性塗料》つや消し イマジンボタニカラーズ ( パウチ カラーサンプル ) Imagine BOTANICOLORS
壁紙の上から塗れるペンキで、巣ごもりタイムを楽しもう
まさか(めんどくさい事が嫌いな) 自分が壁紙をペイントする日が来るなんて・・・。
壁紙の上から塗れるペンキだと、わたしのようなDIY初心者でも簡単に壁紙チェンジする事ができました。
壁紙の色が変わるだけで、部屋全体のイメージがグッと変わりますね。
家にいる時間が多いからこそ、快適な空間にしたい。



そんな私たちでも、まずは手軽な所からDIYを楽しむのもアリですね。


コメント