ザイグル(無煙ロースター)を実際に使って見た口コミ記事です。

宅飲みのおつまみで人気なのが焼肉。
そして無性に食べたくなる、それが焼肉。
しかし、家で焼肉をすると煙がモクモク出てしまうし、臭いが部屋中に残ってしまいがちです。
かといって小さいお子さんのいるご家庭では、焼肉屋さんはハードルが高いですよね。
我が家も3年前に娘が生まれてから、焼肉屋さんに行く機会が…本当に少なくなりました。
そこで2年前に思いきって無煙ロースター『ザイグル』を購入したのですが、快適すぎて家でしょっちゅう焼肉を楽しむようになりました。



今回の記事では、
- ザイグルの特徴
- ザイグルのメリット
- ザイグルのデメリット
- ザイグルが向いている人
- ザイグルをおトクに購入する方法
- ザイグルの口コミまとめ
ついて正直にお伝えします!



ザイグルのデメリット1:熱い
ザイグルのデメリットといえば、半径1m以内がけっこう温まる事です。
ホットプレートもですが、使用中はストーブを弱めに焚いているくらいの温かさがあります。



ザイグルのデメリット2:脂身の多い肉は、注意が必要
跳ねた脂が上の熱源に当たると、「ボン!」と小爆発をおこします。
(かなり控えめの小爆発ですが)
ザイグルのデメリット3:少しお肉の匂いはする
ザイグルのデメリットとして、多少なりともお肉の匂いがでる事です。
『無煙ロースター』なので煙は出にくいですが、換気は必須です。
しかしながら、ホットプレートの時に比べると、臭いのレベルはかなり低く感じます。
ホットプレートからザイグルに変えた人の口コミが気になる人は、コチラをご覧ください。



ザイグルのメリット1:煙が出にくい
ザイグルの大きなメリットは、無煙ロースターだけに『煙が出にくい』事です。
先日ザイグルで家焼肉をした時、このようなツイートをしました。
休日は家が良い🏠
おうち焼肉、控えめにいって最高です☺️
ザイグルだと煙が出ないので、おうち焼肉にはもってこいですよ。 pic.twitter.com/9uq7aRibJV— ユミ🐼幸せマイホーム完済人 (@maruhome33) February 11, 2020
ザイグルは、上フタの方にストーブのような熱源があり、鉄板を下から温めるホットプレートとは大きく違う点です。
煙が出にくいのも、熱源の位置のおかげです。
ザイグルのメリット2:ホットプレートより美味しく焼ける
ザイグルのメリットとして、お肉が美味しく焼けるという点です。
ホットプレートだと、高音でアツアツになったプレートで、じかに焼きますよね。
なので、お肉がどうしても硬くなりがちです。
ザイグルは熱源が上のボウシ部分にあるので、遠くからじっくりお肉を温めます。
なので、安いお肉もふっくら焼けますよ。
パンやピザも美味しく焼けちゃう
ザイグルのメリットとして、上に熱源があるのでパンやピザが美味しく焼けます。
なので焼肉以外にも、朝食を作るのに良いですよ。
パンとソーセージ、野菜に卵。一度に美味しく焼けるので、一人暮らしの方にもオススメですよ。
こちらにザイグルで焼いてみて美味しかった食材・美味しくなかった食材についてご紹介しているので、ぜひ読んでみて下さいね。


ザイグルのメリット3:脂が切れるのでヘルシー
ザイグルの女性に優しいメリットとして、『油が切れる』という所が大きいです。
ザイグルのプレートは、真ん中に向かってなだらかに傾斜がついています。
なので、お肉の脂が真ん中に集まり、下の受け皿に溜まっていくんです。
焼肉を食べ終わった後に受け皿を見ると、脂がすごく溜まっていてギョッとします。
ザイグルのメリット4:お手入れが簡単
お手入れについては↑こちらの動画を見た方が、ラクさが伝わると思います。
ザイグルは2枚の鉄板でできています。
食べ終わったら、鉄板を受け皿を外して洗えばオッケーなので、とてもラク。
食洗機でも洗えるのは嬉しいですね。





ザイグルが向いているのはこんな人
ザイグルを使い続けてみて、「こんな人に向いてるな。」と思った事をまとめてみました。
- 賃貸に住んでいる人
- 小さい子供がいる家庭
- 1人で焼肉屋に行けない人
- ホットプレート焼肉で不便してる人
賃貸に住んでいると、壁や床をできるだけ汚したくないですよね。
かといって一人で焼肉屋さんに行くのはしのびない。そんな人にオススメです。



そして、普段は家焼肉をホットプレートでやってる!という人にもオススメしたいのがザイグルです。
煙が出ない以上に、お肉がふっくら焼けるのも魅力ですよ。
ザイグルの口コミまとめ
ザイグルの口コミについてまとめてみました。
ザイグルをつかってみたら、同じお肉なのに、柔らかいし甘い!!上から熱が当たるのでひっくり返す必要がなく肉汁もこぼれないし、もう抜群。後片付けも簡単。鉄板を洗いながら、真ん中の筒に濡れたキッチンペーパーを巻いておけば綺麗に汚れが落ちます。そして油ケースに溜まっている油の量にびっくり。もうホットプレートでは焼き肉はできません。
購入して本当によかったと思います。
デザインもオシャレで4~5人家族で食べるにも丁度いい。反対側で焼いてる食材もプレートが回せるので便利。ホントに煙がでないし、面倒な片付けも洗うのが簡単でお気に入りです。
焼肉したとき回りに油が飛びにくく、煙もあまりでません。ただ、部屋に匂いは残りますので、必ず換気扇運転は強めに回します。
早速、肉を焼いて食べました。
煙も少なく脂は飛び散りませんし
臭いも多少はありますがひつこく残りません。
焦げ目は少ないですがしっかり火は通り美味しく焼きあがります。
汚れも少なく手入れが非常に楽で
とても良い商品だと思います。
レビューを見て飛びついてしまいつつも、半信半疑でした。が!本当に不思議。煙りが出ないし、においが充満しない。油受けに きれいに油がたまって、プレートも2枚に分かれているから 洗いやすく落ちやすい。又、何か買ってるーと不満気だった夫も 大絶賛でした。
ザイグルをおトクに買うには?
ザイグルは、ひんぱんに楽天やAmazonでセールをしています。
2年まえに私がザイグルを購入した時は22000円でしたが
今は20000円を切るショップも出ていますよ。
今すぐ購入するよりも、ザイグルがセールされていないか、定期的にチェックしてみる事をおすすめします。
●セール中になっているかチェックする●





ザイグルと一緒に買いたい ”おすすめ牛タン”
ザイグルで家焼肉をする時に、しょっちゅうお世話になっているのがコチラの牛タンです。
おトクなのに、最高に美味しいんです。
私はもともと、牛肉の商社で働いていたので
仕入れ価格を把握している身ですが、それを知っていてもここは安くて美味しいです。
「まずは牛タン!」という人は、ぜひザイグルと一緒に楽しんでくださいね。
【特売/先着500個】牛タンスライス1kg【2個以上から注文数に応じオマケ付き】焼肉用牛(冷凍)[BBQ/バーベキュー]
ザイグルはホットプレートよりも家焼肉に向いている
ザイグルは熱かったり小爆発するという事を除けば、100点満点です。
やはり煙が出ないのが本当にありがたいし、お肉がふっくら焼ける上、家で気軽に焼肉ができるのは楽しい!
想像してみてください。
お昼にザイグルを使って家で焼肉を楽しみ、お酒を飲んでほろ酔い。
そのままお布団で昼寝コース…最高です^^
ザイグルが好評すぎて、気がつけば旦那の両親もザイグルを購入していました(笑)
色んなご家庭で、ザイグルはオススメですよ。
休日は、楽しい家焼肉をしましょう!
コメント