セミの大合唱が耳をつく夏。
学校から帰ってきて冷凍庫を開け、大好きなアイスを選んで食べる…至福の瞬間じゃなかったですか?
大人になった今でも、家にアイスがあると嬉しいのだけど…選んで買ってるのも私。ネタバレ状態。どんなアイスが入っているか分からない…そんなワクワクは薄れてしまったような気がします。
そんな時、ネットショップでアイスの福袋を購入したんです。5,555円で52個のアイスが入っていました(笑)
アイスの中身はお店任せ。ですが、あのハーゲンダッツが3個も入っていたんです!!(⌒▽⌒)
久しぶりにアイス選びにワクワクしたり、今日明日の楽しみが増えると毎日が少し楽しくなります。
大人になったけど、気持ちはまだまだあの頃と同じですね(笑)

話を戻して、あなたが学生の頃に好きだったアイスは何ですか?
私が小さい頃に好きだったアイスを思い出しながら書いていくので、「あ〜!それ好きだったー!」とニヤリとしていただけたら嬉しいです(笑)
王道はメロンアイス
昔はコンビニなんてなかったのよ…と娘にいうと、不思議そうな顔をされた。
近所の商店の店頭にあるアイス売り場。小さな引き戸を開けると、霜だらけのアイスが入っていたものです。
その中でも特に好きだったのが、メロンの容器に入っていたメロンアイス…あれは当時の「ジャケ買い」だったかもしれません。

細長くて色んな味があるパティーナ
名前が思い出せず、ネットで「細長いアイス」で検索し見つかったのがコレ!コレだよ〜!

一番好きだったのはチョコバナナ味…いや、ソーダも捨てがたいな。
ただ、こんな可愛い形だったかな?上から見たら全部、六角形だったような??
スーパーではめっきり見かける事がなくなったので、廃盤になったのでしょうか…。
普通に売ってた!

な〜んだ、普通に売ってんじゃん!
いや、でも送料込みだとしても8箱5,980円…1本37円!次の小遣い溜まったら買ってみる!(金欠…泣)
部活帰りに流し込め!カチ割り氷ICE BOX

主に中学校の部活帰りでしょうか、ICE BOXを流し込む瞬間がサイコーでした。

美術部だけどねw
ただの氷じゃなくて、ちょっと甘くて柑橘系の味がするんですよね。
口の中を真空にして、甘い汁だけを先に吸ってた記憶があります (伝われっ!笑)
かき氷系といえばサクレ
大人になってから知覚過敏という切実な壁にぶつかり、避けがちになったのがかき氷です。
昔は好きだったなぁ。
特にサクレは、レモンスライスが入っていて、見た目も可愛かった。


冷凍庫から出したてのサクレを、小さいスプーンでガツガツ削っていく感じ、楽しかったな。
あなたの街のご当地アイスはありますか?
地元を出た時に気づいたのが、ご当地アイスという存在。
私の地元・広島では、巴屋のアイスモナカが有名でした。
パリッパリのモナカの中に、アイスとシャーベットの中間ぐらいの食感のバニラアイスが入ってるんです。
アイスモナカ自体は普通に売られているものだけど、巴屋のアイスモナカは格別でしたね。
ちなみに、地元に住んでいると「〇〇は全国区だと思ってた!」なんて事ありませんか?
アイスではありませんが、広島から出たことない人は「徳川って全国区だと思ってる」人が多いと思う。徳川っていうのは、セルフで作るお好み焼き屋さんで、広島だけど関西風なんですよ。
懐かしのアイス、思い出しました?
思い出したらまだまだあると思うので、これから追記するかもです。
あなたにとっての懐かしのアイスや、エピソードがあればコメントいただければ嬉しいです!


ちなみにこれはパキシエルというアイスで、外側のチョコ層の厚みが5mmくらいあります。
チョコ好きには嬉しい!歯列矯正中にはビックリ!(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^






コメント