ネビオのおすすめベビー用品をまとめた記事になります。
ネビオのベビー用品にはキャラクターものが無く、シンプルな色合いが人気です。
「インテリアに溶け込むベビー用品が好き」という理由で、nebioを選ぶパパママも多いですよ。
わが家も、家の中は無印良品とunicoで揃えているので、できるだけ白か木目調で揃えたいな…というキッカケで、ネビオに出会いました。
ネビオ・オンラインは、日本の兵庫県にある中塚小児車工業所という会社が製造する、ベビー用品のオンラインショップになります。
ネビオって初めて聞いた!という方もいるかと思いますが、日本製なので安心ですね。
この記事では、ネビオの”おすすめベビー用品”3つについてご紹介します。
ネビオのベビー用品のおすすめをご紹介


一般的なベビー布団120×70 (cm)がすっぽり入るのが嬉しい、ネビオのベビーベッド。
色はアイボリーとネイビーから選べます。
ネビオのベビーベッドがおすすな理由としては、
- キャスター付き
- 簡単に折りたためる
- オムツ替えコーナーつき
- 10000円以内で購入できる
- プレイルームとしても使える
便利な機能がたくさんついて、とてもおトクですよね。

折りたたみも簡単で、キャスターつきなのでキャリーバックのように持ち運びできますよ。
折りたたみ方やサイズ感などは、こちらの動画を見ると分かりやすいです。


ネビオのベビーベットを購入した人の口コミ
今回2人目出産で購入しました。
上の子が家中走り回るので怖くて…
届いて開けてみると、予想以上に大きくてびっくりしました。
リビングが広くないとかなり場所とられます。
オムツ替えテーブルはかなり助かってます。
そして気のせいか布団より、こちらのベッドの方がよく寝るような気がします。
買ってよかったです。満足してます。楽天レビューより
安さはもちろんしっかりした作りで安心しました。
使いやすそうで実際子供が生まれて使うのが楽しみです!楽天レビューより
2人目が産まれる為、1人目の時には購入しなかったベビーベッドを購入。妊婦の私一人でも、組み立てる事が出来ました。(少し重たかったですが…)アイボリーを選択したのですが、思った通りの色で可愛いです。ベビー布団のセットも完了したので、使うのが凄く楽しみです。
楽天レビューより
姉の出産祝いで購入しました!
組み立ても簡単に出来たので、届いてすぐに組み立てる事ができました。オムツをかえるところもあるので、とても助かってます!楽天レビューより

ネビオの折りたためる滑り台は室内遊具としてオススメ

ネビオの折りたためる滑り台は、我が家も使っていますがとてもオススメです。
- 白い
- 10000円以内
- 5分で組み立て
- インテリアに溶け込む
- 簡単に折りたたんで収納できる
雨の日や寒い日でも子供は元気いっぱい。この滑り台が1つあるだけで、すごく助かっています。
ネビオのすべり台をはじめ、室内遊具についてはこちらで紹介しているので、興味がある方は読んでみてくださいね。
ネビオのすべり台を購入した人の口コミ
nebio(ネビオ)の滑り台は大人気で、楽天市場での評価は4.5以上を獲得しています。※2020年4月現在
口コミもたくさん寄せられています。
外出自粛を受けて、2歳の息子の為に購入。組み立てに工具不要で、5分くらいで完成。角も丸く加工されていて、軽いのに安定性も高く、安心して遊ばせることが出来ます。ちょうど良い高さなのか、息子も怖がることなく、ずっと遊んでいます。
楽天デビューより
色もシンプルで角度も緩やか、ロングスロープだったので購入を決めました。
作り方は簡単でしたが、説明書が誤記入が多すぎて、訂正を説明書と照らし合わせながら、作るのは難しかったです。
段ボールのテープが開けた跡?使いまわし?のような感じがあったのが少し気になります。
50kgまでいいと買いてありましたが、40kg前半の私が試しに滑ろうと思いましたが、、、割れそうでしたのでおすすめはしません。
悪いこと書きましたが、子供が遊ぶにはとても満足な商品でした。楽天デビューより
孫のプレゼントに購入。
すべり面の長さが1m程度の商品が多い中、110cmに惹かれて注文しました。
ワンタッチで折り畳めるのと、はしごの作りが安定しているのも良かったです。
白色が意外に明るくて、ともすればごちゃつきがちな玩具とは違いインテリアに溶け込みます。
もちろん、孫も気に入って遊んでいます。楽天デビューより
お尻がズドンとならないので、マンションでも気にせず使えます!
楽天デビューより

ネビオのチャイルドシートは9ヶ月〜12歳まで使える

ネビオのシンプルなチャイルドシートは、生後9ヶ月の赤ちゃんから、なんと12歳まで使える優秀シートです。
お値段も約15000円とお手頃です。
カチッとはめて便利!ISOFIX(アイソフィックス)対応

ISOFIXに対応した車では、カチッとはめるだけで装着可能です。
チャイルドシートは何歳まで?
道路交通法では、6歳未満の幼児を乗車させる場合にはチャイルドシート(またはジュニアシート)を使用することが義務づけられています。
ただし、車のシートベルトは身長140cm以上を対象に設計されているので、140cmに満たないお子さま(11歳くらいまで)には、安全のためチャイルドシート(またはジュニアシート)が必要です。LeamanHPより

ネビオのチャイルドシートを購入した人の口コミ
二度目の購入です。前回は下の子用に購入しました。
本当にぐらつかず、お値打ちでとても気に入ったので、今回は上の子用に購入リピートしました。
上の子が今まで使っていたチャイルドシートは夫の車へ装着しました。来年春から保育園入園予定なので、送迎でどちらの車にもチャイルドシートを装着予定でしたので、増税前にいい買い物ができて良かったです。
上の子はもちろん下の子より大きいので、ヘッドレストを上に上げて使っていますが、それもとても簡単でした!楽天レビューより
ISOFIX対応の物は高価で車2台に付けることが難しいなと思っていました。従来のチャイルドシートだと自宅付近が坂道や段差が多い道ばかりなのでずれたり動いたりしてガタガタとうるさかったのですが、こちらは驚くほど静かです!デザインも写真より良く、どの色でも車に合いそうです。取り付けも女1人で10分かかりませんでした。
楽天レビューより
ISOFIXが欲しくて購入しました。
クッション性にやや不満はありますが、値段の割にいい商品だと思います。楽天レビューより
素敵です。ISOFIX対応でこの価格。到着まで心配でしたが、質感がとても良い商品でした。取付後もしっかりして安心して使っています。
楽天レビューより
我が家も今持っているチャイルドシートの対象年齢が4歳までなので、次はnebioのチャイルドシートを購入する予定です。
●合わせて購入したい●
番外編:男の子のトイトレが楽しくなるカエルちゃん
我が家は娘ひとりですが、男の子がいたらこんなグッズがあったら楽しくトイレできそう!
ネビオのベビー用品は「かゆい所に手が届く」商品がいっぱい
ネビオのベビー用品にはキャラクターものが無く、シンプルな色合いが良いですよね。
わが家も、家の中は無印良品とunicoで揃えているので、できるだけ白か木目調で揃えたいな…というキッカケで、ネビオに出会いました。
あなた好みのベビー用品を見つけて、楽しい育児ライフを送ってくださいね^^