こんにちは、ユミです。
ワードプレスで自分のブログサイトを作り、いくつか記事を書き終えたあなた。
いよいよtwitterで自身のサイトの宣伝です!!
自分のブログサイトURLをコピーして、twitterに貼り付けてみましょう。
[word_balloon id=”unset” position=”R” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”MARU” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”https://yuruoka-blog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_4507-2-300×269.jpg”]えっ??自分で画像入れないといけないの??[/word_balloon]
そうなんです。
ワードプレスで作った自分のサイトURLをtwitterに貼り付けても、初めは『画像のない状態』になってるんです。
[ワードプレス]自分のブログサイトに画像をつけ、twitterで宣伝する方法①:アイキャッチ画像を作ろう
まずは宣伝用のアイキャッチ画像を作成しましょう!
ブログ記事のアイキャッチ画像と同じく、無料ソフトCanvaを使って作成します。
サイズは480×322ピクセルに設定。
あなたのサイトを表現できるような、素敵なアイキャッチ画像を作っておきましょう。
↓Canvaでアイキャッチを作る方法が知りたい人はこちら

[ワードプレス]自分のブログサイトに画像をつけ、twitterで宣伝する方法②:プラグインをインストールしよう
ワードプレスで作った自分のサイトURLをtwitterに貼り付けて、アイキャッチ画像を表示させるには『All in one SEO』というプラグイン(アプリみたいなもの)のインストールが必要になってきます。
「プラグイン」→ 新規追加をクリック→ ”All in one SEO” と入力して検索します。
↑このアイコンのプラグインをインストールして、有効化します。
有効化すると、ダッシュボードの上の方に出てくるので、クリックします。
「ソーシャルメディア」をクリックします。
[ワードプレス]自分のブログサイトに画像をつけ、twitterで宣伝する方法③:All in one SEOを設定しよう
[word_balloon id=”unset” position=”R” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”MARU” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”https://yuruoka-blog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_4507-2-300×269.jpg”]英語とかカタカナとか出てくると、ツラい![/word_balloon]
[word_balloon id=”unset” position=”L” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”KIZA” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”https://yuruoka-blog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_4506-300×261.jpg”]ここからが本題だよ![/word_balloon]
[ホームページ設定]で、サイト名を入力。
下側の「ホーム画像」の「画像をアップロード」をクリックし、先ほどCanvaで作った画像をアップロードします。
下の方にスクロールして、「画像設定」にいきます。
一番上は”アイキャッチ画像”にします。
デフォルト…の所にも、画像をアップロードします。
(確か、自動で入力されてた気がする。)
[word_balloon id=”unset” position=”R” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”MARU” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”https://yuruoka-blog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_4504-300×269.jpg”]ここまで大丈夫??[/word_balloon]
さらに下に移動して、「twitter設定」を入力します。
- 一番上は、「要約の大きい画像」
- twitterサイトは、@〜〜を入力
- twitter投稿者を表示 に、チェックを入れて
- twitterドメインは、自分のプロフィールの「https://twitter.com/〇〇○」をみて、〇〇○を入力。
最後に、一番最後の「設定を更新」をクリックします。
[word_balloon id=”unset” position=”R” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”MARU” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”https://yuruoka-blog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_4504-300×269.jpg”]私はこのボタン押してなくて、もう一度設定しましたw[/word_balloon]
[ワードプレス]自分のブログサイトに画像をつけ、twitterで宣伝する方法④:設定した情報を送る!
最後、こちらのサイトに自分のサイトURLを貼り付け、「プレビューカード」を押します。
これで完了です。
[word_balloon id=”unset” position=”R” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”MARU” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”https://yuruoka-blog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_4504-300×269.jpg”]少し時差があるから、3分くらい休憩しよう![/word_balloon]
[ワードプレス]自分のブログサイトに画像をつけ、twitterで宣伝する方法⑤:twitterで見てみよう
twitterの新規作成で、自身のサイトURLを貼り付けてみましょう。
[word_balloon id=”unset” position=”R” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”MARU” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”https://yuruoka-blog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_4504-300×269.jpg”]わーい!貼りついた♡[/word_balloon]
ちゃんと画像が貼りついているでしょうか?
素敵なアイキャッチ画像を取り入れて、あなたのサイトをtwitterで宣伝しましょう!!
(画像の上下が少し見えなくなっちゃうので、気になる方はCanvaで調整してみてください!)
コメント