「40にして惑わず」という言葉を信じていたけど、いざ40近くになってみても悩みは尽きない・・・。
むしろ、若かった頃よりも惑う(迷う)ことが多くなったような・・・。
毎日この悶々とした日々、なんとか解決できないのかな?と思っている人は多いのではないのでしょうか。
その気持ち、すご〜く分かります!
私も40才という節目が近づいてきたものの、悩みは尽きないし、メンタルに関しては若かった頃よりも弱くなってきている気さえしています。
この記事が解決できること
- 「40にして惑わず」という言葉に惑わなくなる
- 「40にして惑いっぱなし」の原因がわかる
- 「40にして惑っている」現状を解決する方法がわかる
結論から言うと、「惑わず=迷う」ではないのです。
そして、40才になると、様々な「固定概念」でガッチガチになった自分を解き放つ練習が必要なのです。
↓参考にした書籍はこちら
▶︎月額980円で本やマンガが読み放題(Kindle Unlimited)
【読み飛ばしOK】40にして惑わず。の元となった孔子の言葉
「40にして惑わず」という言葉は、孔子の「論語」に記載されている有名なフレーズです。
「子曰く、吾十有五にして学に志す、三十にして立つ、四十にして惑わず、五十にして天命を知る、六十にして耳順う、七十にして心の欲する所に従えども、矩を踰えず
【訳】私は十五才で学問を志し、三十才で学問の基礎ができて自立でき、四十才になり迷うことがなくなった。五十才には天から与えられた使命を知り、六十才で人のことばに素直に耳を傾けることができるようになり、七十才で思うままに生きても人の道から外れるようなことはなくなった)」とあるのに基づく。
故事ことわざ辞典より引用
40才の他にも色々あるんだね!
そう、こんなに長い文章があるのに、なぜ「40にして惑わず」だけ、こんなに有名なのでしょうか?
裏返せば、「40にして惑っている (悩んでいる)人」が多いからこそ、「40にして惑わず」というフレーズが際立っているんだと思うんです。
「40にして惑わず」は、「悩まず」という意味ではない?
40にして惑わず、の「惑」という文字は、孔子の時代には無かったのです。
その代わり、「区切る」という意味の「或」だった可能性があります。
40にして区切らず?
そうなると、生きてるうちに固定観念がガッチガチになってしまった自分を「区切らない」、つまり、「40才で自分を限定しない」という意味になります。
40は簡単に今の状況を変えられない!なら、プラス1してみる
「区切らず」って言っても、現状は代えられないよ!転職もできないし、放浪の旅になんか出たら家族カンカンだよ!
参考にした本「役に立つ古典」では、松尾芭蕉の例を挙げています。
「おくのほそ道」で有名な松尾芭蕉は、人気の俳諧師だったのですが、46才の時に心機一転、「新しい自分として生まれ変わるための旅」をはじめました。
とはいえ、今の私たちは、家族もいるし、仕事もある。「明日から生まれ変わります!」なんて思っても、環境を変えることは難しいですよね。
そんな時は、いつもの生活に「新しい事」を取り入れてみるだけでも、1日を新鮮に感じる事がありますよ。
いつも通勤する道を変えてみたり、
入ったことがない店に入ってみたり
本屋に行ったら
ふだん行かないコーナーの本を1冊買ってみたり
ふるさと納税をした事がない人は、いちど経験してみるのも良いですよね。
私がやってみて良かった「新しい事」
私も30も後半に入り、「40にして惑わず」が見えてきました。
忙しいけど、変化のない日常。
今日、自分の時間は1時間もあっただろうか?自分は何のために生きているんだろう?
マンガ「凪のお暇」を読んだ時、「誰かの歯車になるな」という言葉がグサリと心に刺さる。
そんな時、少しでも新しいことをプラスするだけで、日常が新鮮になりました。
簿記3級をとってみた
私は、「簿記ってなあに?美味しいの?」という状態から、簿記3級に合格することができました。
簿記3級の合格率は、40〜50%です。仕事のお昼休憩20分を勉強にあてるだけでも、知識がついてきます。
活字が苦手なので、パブロフ君の可愛いマンガ参考書がとっても役に立ちましたよ。
イラストはスマホで無料で描ける
ibis paintを使えば、指スマホでイラストが描けます。
You Tubeで、初心者向けのibis paintの使い方がたくさんアップされているので、「そういえば小さい頃は落書きが好きだったな〜」という人は、ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
まずは丸を描いてみるだけでも、眠っていた想像力がブァッ!と湧いてきますよ^^
40でもみんな悩みっぱなし。昨日よりも今日の自分が楽しくなるように生活しよう。
最後にまとめると、
「40にして惑わず」の本意は、「40にして区切らず」。
固定観念をとっぱらい、ちょっぴり新しい発見を積み重ねよう。
「40にして迷わず」という意味ではないし、40近い人はみんな悩んでいる。
「40は悩みが尽きない」のは、本当にそうだと思う
40近くになると、自分が「相談される側」になっても、「相談する側」には回りにくくなりますよね。
仕事も任されることが多くなるし、家族の相談や甘えに答えないといけない。
いつの間にか、「弱い自分を見せる状況がない」という、八方塞がりな状況になってたりします。
本当にアップアップして苦しい時は、カウンセリングを受けてみるのもオススメですよ。
私も以前、仕事や家庭で疲れがたまり、適応障害になったのをきっかけに、定期的にメンタルクリニックに通っています。
「自分の話を、興味を持って聞いてくれる人がいるんだ」と思うだけでも、世界が明るくなったと感じました。
通院してる人たちも、めっちゃ普通の人ばっかりだよ〜
40になっても悩みっぱなしだな、自分ダメダメだな。と思ってしまうあなたは、すごく頑張っているんだと思います。
ダメだと区切らず、細くても、新しい道を見つけることができたらいいですね!