2019年12月に洗濯機をキューブルに変えてから、ストレスのない洗濯生活を送っていたのですが

キューブルには60℃のお湯を使った『60℃槽カビクリーン』というコースがあり、月に1度は槽洗浄をしてたのですが・・・



とはいえ、ドラム式洗濯機用の
槽洗浄クリーナーで市販されているものは少なく、困ってました。
そんな時、楽天で見つけたのが「ドラム式 洗濯槽泡クリーナー」。
なんと3包入りで521円 (税込)と、とても良心的なお値段です。





キューブルに使ってみたので、レビューしますね。
キューブルの槽洗浄を2時間かけてやってみた【発泡!】
ドラム式 洗濯槽泡クリーナーの使い方を見てみると・・・
- 電源を入れて本剤1包を入れる
- 約10分洗濯運転し、2~4時間放置
- 一番長い洗浄コースで1サイクル
と書いてあったんだけど、時間の設定とかが面倒くさかったので (笑)
1包を入れた後、いつもの『60℃槽カビクリーン』でチャレンジしてみました。
※スマホのアプリ専用コースです。



キューブルに入道雲やぁ〜!
キューブルを始動してさっそく、モコモコと泡が出てきました。



泡の量はこれくらいかな〜と思って見ていると・・・



ちょっと心配になるくらい泡立ってきたんだけど、
泡が スミズミまで 行き渡る・・・!
うん、これが普通だよね。(ちょっと心配になった奴)
しばらくモコモコ状態が続いた時、アイツは出てきました・・・
憎っくきやつ、「通称:ワカメ」!
そして、小さいホコリとかも出てきた・・・!
パッキンもこまめに掃除してた(つもり)だけど、やっぱり汚れてるんだなぁ。
キューブルが見違えるほど綺麗に!臭いも消えた!!
ヒヤヒヤしながら一部始終を見てましたが、
キューブルの槽内がピッカピカになり、気になっていた臭いも取れました!
所要時間は、いつもと同じ2時間でした。
これから梅雨になるし、よりこまめに掃除しないと洗濯物が臭くなっちゃう時期。
3包入りなので、気になった時に気兼ねなく槽洗浄できるのがいいですね。
ちなみにタテ型洗濯機の時は、



で有名な、シャボン玉石鹸の洗濯槽クリーナが抜群によかった。
せっかくのお洗濯、汚れを巻き散らかさないように、定期的にお掃除していきたいですね。






コメント