
車を手放そうと思っても、
なんとなく時間がかかりそうだったり、
早く手放したいけど、すごく安価で売られていきそう。
そんな不安がありますよね。
私は仕事の関係で、中古で5年落ちのヴェゼルを購入したものの、
6ヶ月後にカープライスで売却した経験があります。
数ある車売却サイトから、カープライスを選んだ決め手は3点あります。
- 楽天グループという安心感
- オークション形式でスピーディ
- 楽天ポイントもついておトク
さらに、楽天Carへの登録から入金まで、約20日程度で完結したのも良かったですね。
「これくらいで売れたら満足かな。」という金額も提示することができるので、
車が売れた時の金額にも、ナットク感があります。

この記事は、こんな人のお役にたてる記事になっています。
- とにかくラクに車を売りたい
- 1ヶ月以内に入金してほしい
- 楽天Carで車が売却されるまでの様子を知りたい
楽天Carと、いつ、どんなやりとりをしたか
お伝えしますね。
あなたの車の売却の時の、参考になればと思います。
楽天Car体験談:5年落ちヴェゼル (ホンダ)はいくらで売れた?

実際に、楽天Carで車を売却した時の体験談をお伝えできればな、と思います。
5年落ちのヴェゼルハイブリッドですが、本体価格で
<購入時> 約150万(一括購入)
<売却時> 約130万
上記の売却価格は、ほぼ希望価格通りです。
家族と相談し、「130万で売れたら満足」だなと思っていたので、納得しています。
もっと高く売れたんじゃないか…と考えるのも
面倒くさいし、
何社も見積もりしてもらうのはとても手間だと思っていたので、
自分で値段が決められるのも良いですね。
楽天Car体験談:車を売却する流れ

それでは実際に、楽天Carでの売却の流れをお教えします。
1日目 初期登録 (トータル約30分)
①【ネット】楽天Carに車の情報と、あなたの情報を登録します。
②【ネット】売却時期(○日以内に売却希望か)と検査日(立会い出来る日を第3希望まで)を入力します
③【電話】楽天Carから確認の電話:050から始まる電話番号から連絡がきますので、着信拒否せず取りましょう。
3日目 検査日の決定通知とマイページ登録(約10分)
【ネット】検査日までにマイページの入力が必要
主に車についての情報になりますが、簡単に答える事が出来ます。
7日目 検査・即日オークション(約60分)
私は第一希望の日に検査になりました。
☆当日洗車した方が良い
絶対に洗車しないといけない!という訳ではないのですが、これは気持ちの問題です。
検査の時に、オークション用の写真を撮影されます。
業者は実物を見る訳ではなく、その写真を見て判断するので、出来れば洗車しましょう。

①【電話】検査の委託会社から連絡
検査当日、楽天Carから委託されている業者さんから電話で連絡がきました。
少し道に迷ったみたいなので、案内をして駐車場まで来てもらいました。
②【立ち合い】検査
実際の検査は30分かからない程度でしたが、結構細かいところまで見られました。
初めてボンネットを開けて中を見ました。
③【メール】オークション時間の案内

検査が終わった日の夜、オークション日時の連絡が来ました。
私の場合、翌日の晩にオークションスタートです。
8日目 オークション開始(一瞬の出来事)
18:24オークション開始。
なんと…オークション時間の10分前に実家の母から電話が。
電話を切ったのは18:30。もうオークションは終了していました…。

本来なら画面上で、入札価格が上がっていく過程を楽しむ事が出来ます。
9日目 オークション結果と次の案内
【電話】業社から引取日時の連絡
こちらも楽天Carから委託されている企業でした。引き取り日についての連絡でした。
10日目 契約書送付・記入(約60分)
【郵送】返信用封筒に入れて郵送
こちらは記入する事が少し多かったのですが、約60分程度で完了しました。
必要書類は以下の通り。
・自動車検査証(車検証)
・印鑑証明書(発行後1ヶ月以内)
・自賠責保険証明書
・自動車税納付証明書
・リサイクル券
・委任状(記入や実印の押印が必要)
・譲渡証明書(記入や実印の押印が必要)
・自動車税還付委任状(記入や実印の押印が必要)
16日目 車の引取り(約3分)
【訪問あり】立ち合いは不要でした
車が引き取られる瞬間を見たかった気持ちはありますが、子供が家にいたので
見送る事なく引き取られて行きました。
25日目 入金される
あらかじめ指定されていた銀行口座に、入金がされていました。
手数料22,000円が引かれて入金される

落札価格にオークション手数料22,000円が引かれて入金されます。
(入金から1カ月後) 楽天ポイントの手続きを忘れずに
入金まで無事に終了…と、ここで本当に終了ではありません。
楽天Carといえば楽天ポイント。
楽天ポイントあるあるなのですが、手続きをしないとポイントをもらえません。
入金から、翌月15日頃にキャンペーンメールが来る
メール内のリンクとポイントギフトコードをもとに、ポイントを獲得する事が出来ます。
まとめ
今回は楽天Carで車の売却をしましたが、スムーズに取引でき、納得の金額で落札してもらえてとても満足しました。
気をつけたいのが、月極駐車場を契約している場合は、そちらも解約手続きが必要になってしまいます!
私は1ヶ月前までの連絡に間に合い、無駄な駐車代を払わずに済みました。
あなたも駐車場代、お気をつけくださいね!