>楽天セール品をチェック!<

【違いは?】ナイスデイorエアロライフ人気ステッパーを比較してみた

MARU

どのステッパーを購入したらいいの?

ステッパーはどれも人気で、自分に合ったものはどれなのか分からない…そのように悩んでいませんか?

実際にステッパーを踏んでみないと、負荷がちょうどいいのか、ダイエットに効果があるのか…分からない事が多いですよね。

さらに各メーカーのHPでは、自社のステッパーのメリットしか書かれてありません。

この「まるホームのブログ」でば、個人ブロガーである私MARUが実際にステッパーを踏んでみて、正直な感想とスペック比較についてお伝えしていきます。

今回は、ショップジャパンの健康ステッパーナイスデイと、エアロライフのサイドステッパーを比較してみました。

結論から言うと、こんな感じです。

毎日10分でやさしく運動不足を解消したい

▶︎ナイスデイ

毎日20分以上、効率的にダイエットしたい

▶︎エアロライフ

また、鍛える目的だとこんな感じです。

基礎代謝を上げて疲れにくい体

▶︎ナイスデイ

尿もれ改善・お腹ひきしめ・ヒップアップ

▶︎エアロライフ

簡単な比較表は、こちらになります。

ナイスデイエアロライフ
価格本体9,248円/
ハンドル付き
16,333円
9,980円/
負荷調整あり15,840円
軽負荷
12,320円
タイプストレートステッパーサイドステッパー
負荷例坂道を歩く坂道を自転車立ち漕ぎ
静音設計静音設計
1回の耐久時間20分60分
負荷調整できるできる機種もある(詳細)
Amazon口コミ4点/5 点
(1,455件)
4点/5点
(412件)
大きさ44.5 x 43 x 20 cm55.5 x 33 x 27cm
重さ7Kg9.6Kg
耐荷重約100Kg約100Kg
ポイント本体+ハンドル別れている負荷が少し重め
※2022年9月時点

それぞれのステッパーの特徴をまとめると、こんな感じです。

ナイスデイの特徴

  • 負荷の調節ができる
  • 負荷は軽め。高齢者もOK
  • 軽い坂道を歩くような動き
  • ダイエットよりは運動不足を解消したい人向け
  • 本体とハンドルの取り外しが可能で老若男女に対応

エアロライフ(サイドステッパー)の特徴

  • 負荷はやや重め
  • 自転車で立ち漕ぎするような動き
  • 運動不足解消&ダイエットに向いている
  • 左右に重心を移すので多少のバランス感覚が必要
  • 連続60分の使用が可能なので、長く運動したい人向き

例えば、70代の親と40代の親子が一緒に運動不足を解消したい!という場合には、ナイスデイが一押しです。

楽天より引用
MARU

写真のように、ハンドルは取り外し可能です!

一方で、効率的に筋肉をつけてダイエットをしたい!という方は、エアロライフのサイドステッパーが負荷が高いのでおすすめです。

↓体をひねるツイスト機能のついたステッパーの比較はこちら

KIZA

次に、各ステッパーについてお伝えするね。

目次

健康ステッパー「ナイスデイ」の特徴【種類がある?】

健康ステッパー「ナイスデイ」の種類についてお伝えします。

本体は1種類。色は赤と黒から選べる

ナイスデイ本体は、1つの種類しかありません。

色は、2種類(赤か黒)から選ぶことができます。

ハンドルのセットorハンドル無しが選べる

ハンドルが必要かどうか分からない…という場合は、ひとまず本体のみ購入した方が良いですよ。

安全ハンドルを一緒に買った後で、無くても良いや…と思ったとき、使い道がないですからね。(傘立てにはなる?)

本体のみだと10,000円以内で購入できるし、バランスが気になるなら壁やイスの近くに置いて、捕まりながら使うと安定します。

壁やイスが近くにあっても、ふらついてしまって怖い…そんな場合は、安全ハンドルを追加で購入しても良いでしょう。

本体のみを購入した後、ハンドルだけ購入もできる

例えば、あなたがナイスデイを購入したのち、親御さんが「私もステッパーやりたい!」と乗り気になった場合には、安全ハンドルのみの購入もできます。

安全ハンドルは専用マット+杖のような構造になっていて、ナイスデイ本体をカポッとはめて固定することができますよ。

MARU

ハンドルは約83.5cm〜100cmで調整ができるよ!
100cmのとき、163cmの私が乗ると腰くらいの高さでした。

ナイスデイはストレートステッパー

ステッパーにも形によって種類があり、ナイスデイはストレートステッパーというタイプです。

ストレートステッパーは、つま先の部分が固定されており、かかと部分を踏み込んでステップを踏みます。

体感としては、坂道を歩いてのぼっているようなステップになります。

MARU

重心を少しずつ、左右に傾けていく感じだね。

主に鍛えることができるのが、大腿直筋と大腿筋膜張筋です。

大腿直筋は太ももの前にある太い筋肉で、鍛えやすいので基礎代謝を効率よく高めることができます。大腿筋膜張筋は骨盤のヨコにある小さな筋肉で、鍛えることでヒザの曲げ伸ばしや足を開く動作がスムーズになります。

同じくストレートステッパーでは、メンタリストDaiGoさんも愛用しているエクサーのステッパーが有名です。

▶︎エクサーステッパーのレビューを見る

(ページの最後にも、エクサーのリンクを貼っています。)

東海道五十三次をマップで踏破できる

ナイスデイを購入すると、「ナイスデイで行く東海道五十三次」というマップがもれなくついてきます。

1回あたり推奨時間10分を歩くごとにチェックを入れていき、江戸〜京都の三条大橋まで辿りつくことを目標に頑張っていく…という壮大なストーリーです。

歴史好きな人はもちろん、約500Kmという新幹線でも3時間かかる距離を歩くキョリを歩くと、どれだけ大変なのだろう…という体験をできるのは楽しいですね。

MARU

目標があると、頑張れちゃう!

ハンドルで高さ18~24cmの負荷調整が可能

画像はAmazonより

10,000円以内で購入できるステッパーの中でも、負荷を調整できるものは意外に少ないです。

その中でもナイスデイは、ダイヤル1つで負荷調整できるのが嬉しいポイント。

ナイスデイの負荷は、かかと部分の高さを18〜24cmの間で変化させることで調整できます。

最大の24cmにすると、かなりの負荷を感じ、前に倒れそうになるのでバランス感覚が必要になってきます。

ナイスデイの口コミまとめ

ナイスデイはテレビショップで有名な「ショップジャパン」が販売しており、足腰ヤングという絶妙なキャッチコピーからも伝わる通り、ご高齢の方からの人気が特に強いステッパーです。

悪い口コミ

  • 体重が軽いと負荷が重く感じる
  • 高齢者には本体が重い(約7Kg)
  • 部品不足など初期不良があった

ナイスデイの悪い口コミのほとんどが、初期不良によるものでした。

1年の保証がついているので、届いたときに異音がする・パーツが取れているなどの初期不良がある場合は、取扱説明書に記載のカスタマーセンターに連絡してみると返品・交換してくれるみたいです。

また、ナイスデイの本体重量は7Kgで、ステッパーの中では軽い方です。しかし2Lのペットボトル3本よりは重たいので、特に高齢の方には重たく感じるみたいです。

良い口コミ

  • 10分でも良い運動になる
  • 80代の両親も愛用している
  • 筋力がついたら負荷調節できて便利
  • 散歩が習慣だが雨や冬でも家で運動できる

ナイスデイはステッパーの中でも1回の耐久時間が20分と短いのですが、10分の使用だけでも筋力がついて汗をかく運動量です。

飽き性な人こそ、10分だけのトレニーングと割り切ることで続きそうですね。

ナイスデイの特徴と口コミまとめ

健康ステッパー「ナイスデイ」の特徴と口コミについてまとめると、

  • 負荷調節ができる
  • まずは本体のみの購入がオススメ
  • 保証は1年間。初期不良の場合は連絡すべし
  • 耐久時間は20分と短めだが、10分だけでも良いトレーニングになる

足腰ヤングというキャッチコピーのもと、老若男女から人気が根強いのがナイスデイです。

↓ナイスデイ本体のみ

↓安全ハンドル付きはこちらから

KIZA

次に、エアロライフのサイドステッパーについてまとめたよ。

エアロライフのステッパーの特徴【種類はある?】

エアロライフは、サイドステッパーだけでも種類があります。

サイドステッパーとは?

エアロライフのステッパーで特に人気なのが、サイドステッパーです。

サイドステッパーの動きを例えるなら、シーソーの中心に立ち、足の重心を左右にずらしながら動かすイメージ。

MARU

ナイスデイと違って、つま先部分が固定されていないんだね。

負荷のイメージは、ゆるい坂道を自転車で立ち漕ぎしているのに近いですね。

重心を左・右…と交互にずらして動くので、ナイスデイのようなストレートステッパーよりも、より負荷がかかりやすくなります。

また、サイドステッパーは内転筋や大殿筋を効率よく鍛えることができます

内転筋は太ももの内側の筋肉で、鍛えることでお腹ポッコリ・尿もれを改善することができます。大殿筋はお尻の筋肉で、鍛えることでヒップアップできます。

エアロライフはサイドステッパーだけでも3種類ある

エアロライフは負荷によって3種類のサイドステッパーがあります。

軽負荷タイプスタンダード負荷調整タイプ
価格12,320円9,980円15,840円

▶︎トップの比較表に戻る

スタンダードの負荷はナイスデイより重め

スタンダードタイプは負荷調節ができませんが、踏みはじめの負荷はナイスデイよりも重めです。

しばらく踏んでいくと負荷は軽くはなりますが、低反発ののマットレスをずっと踏み続けているような感じがします。

3種類の負荷の大きさは?

エアロライフのサイドステッパー3種類の負荷について、Amazon内にメーカーからの回答がありました。

負荷の比較につきまして、社内調べの目安となりますが以下となります。

DR-3885(弱)<DR-3863 ライト70<DR-3885(強)<DR-3865サイドステッパー

Amazonより

型番だとわかりにくいので変換すると、

負荷調整タイプ(弱) < 軽負荷タイプ < 負荷調整タイプ(強) < スタンダード

MARU

スタンダードが一番、負荷が大きいんだね!

スタンダードタイプの負荷はどれくらい?

【人気ステッパー】ナイスデイorエアロライフを比較してみた。どっちが良い?

サイドステッパーの負荷ですが、デスクワークが中心で運動嫌いな30代の筆者でも、スタンダードタイプ(DR-3865)の負荷で丁度良いと感じます。

先ほどお伝えしたように、スタンダードが1番、負荷が強いです。

あなたが運動不足ぎみだとしても、スタンダードを選んで大丈夫です。

MARU

家族みんなで使いたい場合は、負荷調整タイプがオススメ!

エアロライフのサイドステッパーの口コミまとめ

エアロライフのサイドステッパーの口コミについて、まとめてみました。

悪い口コミ

  • 音が気になる
  • スタート時の負荷が大きい
  • しばらく踏み込むと負荷が小さい

ステッパーがゴムストッパーに当たった時、小さくコツンという音がします。音の大きさとしては、木のドアを軽くノックしたくらいの大きさです。

音については気にするほどでもないのかな…と思いますが、実際にステッパーに乗ってみると、ナイスデイの方が静かだと感じました。

エアロライフの音については、こちらのYouTubeで体感していただけるかと思います。

MARU

気になる場合は、付属のマットを敷いてみよう。

良い口コミ

  • 音が静か
  • ダイエットできた
  • 足腰を強化できている
  • エアロバイクに近い運動ができる

良い口コミの中には、音が静かという声が多くありました。

また、負荷が大きめなので足腰の強化やダイエットに効果があった!という声も多かったです。

エアロライフのサイドステッパーまとめ

エアロライフのサイドステッパーについてまとめると、

  • 3タイプある
  • 健康ならスタンダードで十分
  • 内腿・お尻の筋肉を鍛えることができる

スタンダードタイプのサイドステッパーについて詳細が知りたい方は、ぜひこちらの記事もご覧ください。

ナイスデイとエアロライフのサイドステッパー比較まとめ

最後に、もう一度ナイスデイとエアロライフのサイドステッパーを比較すると

毎日10分でやさしく運動不足を解消したい▶︎ナイスデイ

毎日20分以上、効率的にダイエットしたい▶︎エアロライフ

基礎代謝を上げて疲れにくい体

▶︎ナイスデイ

尿もれ改善・お腹ひきしめ・ヒップアップ

▶︎エアロライフ

ナイスデイの特徴まとめ

  • 負荷調節ができる
  • 本体は1種類。色は赤か黒
  • まずは本体のみの購入がオススメ
  • 耐久時間は20分と短めだが、10分だけでも良いトレーニングになる

エアロライフの特徴まとめ

  • 3タイプある
  • 1年間の保証つき
  • 耐久時間60分でじっくりトレーニング
  • 内もも・お尻の筋肉を鍛えることができる
  • 健康ならスタンダード(DR-3865)がオススメ

あなたに合ったステッパーは見つかりましたでしょうか。

ステッパーを家に置いて、天候に左右されないウオーキング生活を送りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ダイエットのお供に

ベースフードのアレンジ

\ クッキーのおまけ付き /

▶︎レビュー記事はこちら

この記事を書いた人

MARUのアバター MARU 元・化学者

化学・ステッパー・家が好きです。化学系の大学院を卒業後、印刷業界の研究員として働いていました。ダイエットは68→50Kg成功。「家に引きこもりながら健康になる」をモットーに、役立つ情報を発信しています。

目次