>楽天セール品をチェック!<

ステッパーのデメリットは?汗かき30代がステッパーを続けて気づいた事。

ステッパーの購入を考えているけど、デメリットについて気になりませんか?

本当に家の中で簡単に痩せることができるのか、怪しいと思ってしまいますよね。

私はステッパーを2年以上続けています。

デメリットについて簡単にお伝えすると

  • 二の腕痩せなどの部分痩せには向いていない
  • 足腰が弱い人はステッパー選びが重要
  • 準備運動やストレッチをした方がいい
  • 置き場所でかなり頻度が変わる
  • すぐに汗をかく

ステッパーはメリットが多く、デメリットはこれくらいしか思いつきませんでした…!

4つのデメリットについて、順番に深掘りしていきますね。


運動エステネイルに脱毛!マッサージチェアもいろいろ選べて月額3,278円(税込)のchocozap
目次

ステッパーのデメリット1:部分痩せには向いていない

ステッパーは足腰・お尻・お腹の筋肉を鍛えるのに向いています。

ステッパーの動きを例えるなら、ゆるい坂道を自転車で登り続けているような動きに近いです。

カロリーも20分で180Kcalほど消費するので、ダイエットにも向いていますよ。

一方で、二の腕痩せといった部分痩せには向いていません。

ステッパーは足を動かす機器なので、二の腕を引き締めるような運動は難しいです。

二の腕の部分痩せにはYouTubeの4分間トレーニングがオススメ

私はステッパーとは別に、こちらの二の腕痩せ4分トレーニングを毎日続けています。

4分間なので汗はほとんどかきませんが、かなり二の腕には効きます。

はじめの2.3日は休み休みやっていたのですが、1ヶ月間も続けると二の腕が細く引き締まってきましたよ

ぽっこりお腹を解消したい人はサイドステッパーがオススメ

お腹まわりを痩せたければ、まず足を鍛えた方がいいのはご存知ですか。

なぜかというと、太ももの内側には内転筋があります。

内転筋が衰えると、骨盤がゆがんでいきます。骨盤が歪むと、内臓の位置も歪みます。

MARU

内臓の位置のゆがみが、ポッコリお腹の原因なんだね。

つまり、内転筋のある足を鍛えることで、骨盤が整い、内臓の位置も整っていく。つまりポッコリお腹を解消することができるんです。

内転筋を鍛えるにはスクワットのような動きが理想的。

ステッパーの中ではエアロライフのようなサイドステッパーだと、内転筋を効率よく鍛えることができるので、ポッコリお腹解消にはオススメですよ。

ステッパーのデメリット2: 足腰が弱い人はステッパー選びが重要

ステッパーのレビューを読んでみると、リハビリ用にステッパーを始めたけどヒザが痛くなったという声をチラホラ聞きます。

ステッパーはウオーキング以上ジョギング以下程度の負荷が片足にかかり続けるので、

  • 普段は運動を全くしていない人
  • 足腰の衰えを感じている高齢者の人
  • 太っていて、普段からヒザへの負担を感じている人

こちらに該当する人は、より負荷が優しいステッパーを選ぶと良いでしょう。

MARU

私も昔は太ってて、ヒザへの負担が半端なかった…!

負荷が優しいステッパーで人気なのが、オアシスのSP500またはエアロライフのサイドステッパーライト70が負荷を軽く設計しているのでオススメです。

負荷が軽くても、筋トレやダイエット効果は高いですよ

また、今は負荷調整ができるステッパーも発売されており、あなた好みに負荷を調整できるのも良いですね。

ステッパーのデメリット3:ストレッチをした方がいい

ステッパーは足を踏み込む動きのみなので、ストレッチ機能はありません。

ストレッチ後のステッパーで効率アップ!

事前にストレッチをすることで、ヒザの痛みなどを予防するだけでなく、体の可動域が広がるのでステッパーの効果も高まります。

ヒザ回しや、足の曲げ伸ばしだけでもステッパー前に軽くしておいた方が良いでしょう。

MARU

オススメはラジオ体操後にステッパーだよ〜。

「家に居ながらダイエットしたい」「ジム通いは面倒くさい」という方には、200種類のレッスンを受け放題で30日100円で試すことができるおうちヨガ大人気ですよ。▶︎痩せた人の口コミはSOELU

ステッパーのデメリット4:置き場所でステッパー頻度が変わる

ステッパーは、常に目につくところに置いた方が良いです。

毎回収納していると、ステッパーを出すのが面倒くさい…と思ってしまい、そのうちステッパーの存在すら忘れてしまいます。

MARU

NO MORE 自然消滅!

出しっ放しでも良いデザインを選ぶ

出しっぱなしでも大丈夫なように、ステッパーはデザイン性が高いものも多く発売されています。

エアロライフは白とグレーが基調、オアシスのツイストステッパーはカラーバリエーションが豊富にありますよ。

詳しくはこちらの記事を読んでみてくださいね。

置き場所はテレビ前・充電器前・作業デスク横

ステッパーの置き場所に最適なのが、こちらの3点です。

  • テレビ前
  • スマホの充電器前
  • 仕事のデスク横

例えばリビングで作業することが多い方にとっては、上記の3点をすべて満たす位置があるのではないでしょうか。

とくにスマホの充電器前。

充電器をさした後、しばらくその場に立ったままスマホをポチポチしていませんか?

スマホをポチポチの5分間だけでも、ステッパーを踏める環境にするだけでダイエット効果はありますよ。

KIZA

ステッパーのデメリットについては分かったかな?
次に、ステッパーのメリットについてお伝えします!

ステッパーのメリットとは?

ステッパー最大のメリットは、ランニングを挫折した人でも確実に続くことができる事です。

  • 汗かくのが嫌で挫折
  • 寒いと朝起きられなくて挫折
  • 早朝メイクが面倒くさくで挫折
  • キツい!という気持ちで挫折

そう、私たちは春夏秋冬、朝も晩も「外でランニング」できない体質なのです!(言い訳に関しては天才)

そんな私でも、続いたのがエアロライフのステッパーでした。

  • 家でできるから年中快適
  • パジャマでもスッピンでもOK

汗をかくのが苦手な人は、冷房をガンガンにかけてからステッパーをすれば良いのです。

MARU

汗をかく=痩せるではないからね。

初めは、本格的なランニングマシーンを買うべきか迷ったけど、やっぱり走り続けることのハードルが高いんですよね。きっとすぐ挫折しそう。

そしてマシーンが場所をとる

ステッパーの方が、本やスマホを見ながら運動できるし、

場所を取らない。

音が静かでマンションでも安心だし、ゆるく続けられます。

▶︎ステッパーのレビュー記事を読む

ステッパーは効果がない?実際に続けてみて分かったこと

ステッパーは「ゆるく続けられる分、筋トレ効果はない」のか?

という問いに対しては、そんな事ないです。

サイドステッパー20分生活の覚え書き

※1年2ヶ月後の変化

  • 体重53.6→51.2kg
  • 体脂肪率26.8→23.4%
  • 筋肉量33.5→35.9kg

筋肉量は確実に増えてきているし、体の軸がしっかりしてきた感じがします。

ステッパーは体力アップにつながる (確実に)

ステッパーを続けると、体力は確実につきます。

  • 子どもと追いかけっこしても、息切れしなくなった。
  • 階段をダッシュしても、余裕になった。

正直、生活の質がかなり上がった感じがしますよ。

体力をつけるにはゆるい運動の方が向いている

調べてみると、体力をつける為には激しい運動よりも、

ステッパーのように激しくない、おしゃべりができるくらいの運動を30分ほどする事が大事なんだとか。(大阪体育大学HPより)

私たちは、綺麗なスタイルや筋肉アップを目標としがちだけど、

体力をつける事で、疲れにくくなり、

毎日を元気に過ごせると、生活のクオリティもアップしますね!

生理前のイライラに、ステッパーがおすすめ

ステッパーは女性におすすめ!と実感した理由が、生理前のイライラです。

小林製薬の調査によると、女性の85.0%がPMS (月経前症候群)を経験しているんだとか…!

MARU

叫びたくなったり、モノに当たりたくなったり、家族にも八つ当たりしかけた事が何度ある事か…本当つらいよね

そんな生理前のイライラした時に、ステッパーに乗っていると、

心地よい運動量で、イライラがふ〜っと軽くなっていきます。

実際に、PMSを和らげるには軽めの運動がおすすめされているので、家にいながら軽めの運動ができるステッパーは、丁度いいですね。

また、PMSとお肌のかさつきの両方が気になる方は、こちらの記事もオススメです。

ステッパーは効果がないわけではない。メリットがたくさん

ステッパーなんて効果がないだろう!という声が多いのですが、実際に

ステッパー生活を続けてみると、たくさんのメリットを感じる事ができました。

ステッパーのメリットとデメリットをまとめると、こんな感じです。

  • 部分痩せには向いていない
  • 足腰が弱い人は低負荷タイプを
  • 軽くストレッチをした方がいい
  • ステッパーは置き場所が肝心
  • 確実に筋力と体力がつく
  • 生理前のイライラに効果的
  • 家でできるから天候を気にせずできる
  • 汗が気になっても冷房をかけてできる
  • スッピン&パジャマ&頭ボサボサでもできる

私は今、資格の勉強を続けているのですが

ステッパーは試験勉強の気分転換にもなりますよ。

ヒトは運動をすると勉強がしたくなるし、勉強をすると運動がしたくなる生き物でもあるんですよね。

運動神経バツグンな人って、勉強もできたりするもんね。

という訳で、あなたが「ステッパーを初めてみようかな・・・」と悩んでいるのなら、

デメリットとメリットを考えたうえで、チャレンジしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ダイエットのお供に

ベースフードのアレンジ

\ クッキーのおまけ付き /

▶︎レビュー記事はこちら

この記事を書いた人

MARUのアバター MARU 元・化学者

化学・ステッパー・家が好きです。化学系の大学院を卒業後、印刷業界の研究員として働いていました。ダイエットは68→50Kg成功。「家に引きこもりながら健康になる」をモットーに、役立つ情報を発信しています。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • Maruさんこんにちは!
    お元気そうでとても嬉しいです。
    ステッパーストレス発散にも良さそうですね。
    アイキャッチのパンダが筋肉ムキムキになってて気分上がりました!笑
    資格の勉強頑張ってください。

    • コカムさん、コメントありがとうございます!
      パンダ実は脱いだらムキムキなんですよ笑。
      資格の勉強も頑張ります!ありがとうございます!!

目次