歯列矯正中でも楽しく外食したいけど、歯に挟まってる姿を見られるのが嫌だなぁ…。
そう思ってブルーになる事、ありますよね。その気持ちすごくわかります。
一緒に食事する相手に、予め伝えておくと良い事
相手にもよるのだけど、気にしていることは予め伝えておいた方が良いかも。
- 歯列矯正中なので口元が気になる事
- 食べにくいもの(肉や葉物など)
軽く伝えておくだけでも、気が楽になります。
私は初対面の人と外食する時には毎回伝えるようにしていますが、相手も「実は私(僕)も昔、矯正してまして〜」なんて展開があったりします。
相手が気にしていることを打ち明けたなら、気にしないでおこうと思うのが、思いやりですよね。
また、自分がお店を決める場合は、できればトイレの数が多い所や、少人数の所を予約した方が良いかもです。

ファッションビルの上階にあるレストランとかオススメだよ!
外食する時に持っていくべきアイテム3つ
私がオススメする、外食の時に持っていくべきアイテムはこの3つです。
- GUMのピック(水色のやつ)
- 折りたためる、うがいコップ
- 歯ブラシセット
最低限、GUMのピック1本持っていくだけでも安心。奥歯に挟まった食べかすも、必殺仕事人のごとく瞬殺してくれます(笑)
居酒屋だと、トイレに行く人が多いのにトイレが少ない!って事はよくありますもんね。短い時間でササっとケアできた方が、扉の前でトイレ待ちしてる人も安心(笑)
ちなみにGUMのピックは何種類かあリます。色々と試してみたのですが、こちらの水色のピックが一番汚れが取れやすく、折れにくいです!


例えるなら爪楊枝に弾力がついて、歯ブラシ機能もある感じです。
歯と歯の間の汚れだけでなく、ワイヤーの中に挟まった食べカスもしっかり掃除してくれますよ!
持ち運びケース付きだし場所も取らないので、ポケットに忍ばせておくことも可能。


あと、外食のお店によっては洗面台が小さく、うがいしにくい場合もあるので、折りたためるコップがあると便利でした!
歯に挟まってても、意外と見られない!
あなたが歯列矯正中ならば、ふだん会話するような感じで「あ・い・う・え・お」と言ってみてください。
すると、意外にも上唇と下唇で歯の半分以上は隠れてしまう事がわかると思います。
ふいに笑ってしまう時は手で覆えば良いし、食べ物が歯に挟まっていることは意外とバレないみたいです。
実際、一緒に外食に行った友達に「歯にめっちゃ挟まってたわ〜」と言っても、「全然気づかんかったし、なんなら矯正器具もそんな見えんかったよ〜!」と言われました。
まぁ確かに、相手の口元ってあまり見ないか。
歯列矯正中でも、デートや外食を楽しもう!
歯列矯正中は、色々とナーバスになっちゃう事も多いですよね…!
せっかくのデートや友達との外食だもの、できるだけストレスがないように楽しんでいけたら良いですね!






コメント
コメント一覧 (2件)
いつも参考にさせていただいています。
デントヘルスもさっそく試してみました。
外出時に私もピックを持ち歩いているのですが、小林製薬のやわらか歯間ブラシです。20本入りで本数が少なくコスパが悪いなぁと思っていたので、このガムのソフトピック試してみます!
私はブラッシングが下手で歯茎を傷つけてしまうのですが、歯ブラシでオススメがあれば教えてほしいです。
ボンさん
コメントありがとうございます!
歯ブラシですが、私はウイルデントのモアクリーンを使っています。
通っている歯医者さんで買っているのですが、極細毛かつコンパクトなので使いやすいですよ。
ソフトピックぜひ試してみてください!共に矯正生活を乗り切りましょう^^